佐々木一成のブログ

元JOYBRASS トロンボーンアドバイザー 佐々木一成のブログです

基礎練習→曲練習?

どうも、アドバイザーの佐々木です。

お久しぶりで〜す!!…(汗)

いやー、寒いですね。寒いとかいってる間に前回更新2ヶ月たってしまいました…。

このブログも生きてますからね、気長におつきあいくださいませ。 

さて、今回は基礎練習についてです。

 

良く質問されますが、基礎練習はどういうものをやれば良いのですか?という話をされます。

基礎練習はなんだろう?と考えた時に曲を吹くために必要だから…。という話がありますね。ハイ、それは間違ってはいないと思います。曲が吹けるということは基礎的なことが出来ているということですが、基礎練習が出来ると曲が吹けるのか…?というとなんとも言えないと思うのです。良く吹ける生徒で基礎練習がスラスラと出来るのに曲になると途端に吹けない雰囲気になってしまうことがありますね。逆に基礎練習をあまりしない人で曲をガンガン吹けるという状況はそれなりに見ることがあります。

では、必要ないのか?というと必要だと思います。必要だと思うのですが、あくまで要素のひとつなのです、思うのは絶対に基礎練習をやってから曲という意識があまり良くはないと思っています。というのもウォームアップとも基礎練習ともつかない練習をずっと吹いている方をそれなりに見てきましたし、僕も学生の時はそんなタイプでした。

経験上その状態だと練習の内容がルーチン化してしまい、自分でやっている演奏に対しての意識が意外に硬直してしまう感じになりやすいと思うのです。

曲は基礎的な練習の中に常に想定出来ていたほうが良いのか?というとそれも少し違う面もあると思っていて、メカニカルな練習をやることも必要だとも思っています。

いずれにしても、普段の練習でいきなり簡単なメロディーを吹いたりしても良いのではないのか?ということが言いたいのです。要は基礎練習のメニューに関しては自分でもっと試行錯誤をしてみてほしいと思っています。ロングトーン、リップスラー、タンギングなど自分の順番で必ずこれをやらないといけないというのではなくて、もっと柔軟に考えてやってみるのも良いですよ!!そのなかで出来ること、出来ないことを感じながら練習出来るとより効果的だと思います。

 

今回はここまで。それでは、また。